2010年11月29日月曜日

苔と人間と生物多様性について考えてみる、な動画 (10:02)

このエントリーをはてなブックマークに追加


YouTube国連大学チャンネルにUpされた動画の紹介です。

蘚苔類(コケ植物)の多様性の保全や、蘚苔類の優れた指標性を活かした環境評価を主要な研究テーマとされている、信州大学農学部大石善隆助教が研究の一端を披露しておられます。
普段、あまり気に掛けることも少ないと思われるコケ植物ですが、この動画を視聴すると改めて考えずにはいられないかもしれません。自然の美や生物多様性、なかんづく日本人の精神性(侘び寂びの文化など)について・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。